勝ったにせよ負けたにせよ
振り返ってこそ経験ってのは活きるんだ

僕のヒーローアカデミア
by オールマイト

中国の軽慶市での「発光する赤児」の報道以来世界各地で超常現象が報告され、世界総人口の約8割が超常能力“個性”を持つに至った超人社会。

“個性”を悪用する敵(ヴィラン)を“個性”を発揮して取り締まるヒーローは人々に讃えられていた。

主人公の緑谷出久も幼い頃から平和の象徴と謳われるヒーローオールマイトに憧れていた。

出久は超常能力が発現しない“無個性”だったが、ヒーローになるという夢を諦めきれず、偉大なヒーローを多く輩出してきた偏差値79の国立雄英高校の難関ヒーロー科への進学を目指すが、幼馴染みで優秀な“個性”を持つ爆豪勝己をはじめとした周囲からは「合格は絶望的」と馬鹿にされていた。

中学3年生時のある日、出久はヘドロ・ヴィランに襲われてオールマイトに救われる。出久はオールマイトに“個性”がなくてもヒーローになれるかを質問。その際、オールマイトは突然目の前で痩せ衰えた姿トゥルーフォームになってしまう。

オールマイトは約5年前に敵との戦いで重傷を負い、後遺症で“個性”の活動時間にも制限があるという秘密を明かし、出久に“個性”があっても命懸けの職務であるヒーローを諦めるよう促す。その直後、出久はオールマイトから逃亡したヘドロ・ヴィランが、爆豪を人質にしている現場に遭遇する。

この時、自らを顧みず爆豪をなりふり構わず救おうとする「ヒーローとしての素質」を示したことで、出久はオールマイトに「君はヒーローになれる」と認められる。そして出久は、他者に譲渡することが出来るオールマイトの“個性”のワン・フォー・オールの後継者に指名される。

「"僕のヒーローアカデミア"」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
URL: http://ja.wikipedia.org/

名言投稿機能

お気に入りのアニメ名言を登録申請可能です。

サイドバー

  1. その人を知りたければ、 その人が何に対して怒りを感じるかを知れ

    その人を知りたければ、 その人が何に対して怒りを感じるかを知れ

  2. 仲直りしたいんだろう? 想いってのは言葉にしないと 伝わらないんだぜ

    仲直りしたいんだろう? 想いってのは言葉にしないと 伝わらないんだぜ

  3. 大人になって 人との距離感がわかるようになると 衝突をすることすら避けるようになる

    大人になって 人との距離感がわかるようになると 衝突をすることすら避けるようになる

  4. タチが悪いのは、 批判だけをして自分は何もしない人間だ

    タチが悪いのは、 批判だけをして自分は何もしない人間だ

  5. 闇を知らぬ者に光もまた無い 闇を抱えて生きろ

    闇を知らぬ者に光もまた無い 闇を抱えて生きろ

一度なくした信用取り戻すのは
最初に信用作るより大変なんだ

闇金ウシジマくん
by 丑嶋馨